様々なイベントシーンで利用されている実績と信頼
イベント管理システム
プラットフォーム
企業イベントに欠かせない組織別参加者管理が可能
参加申込や各種手配申込を行う予約管理システム機能を装備
QRコードによる来場者受付とリアルタイム来場集計

来場型イベント(リアル開催)やオンラインイベント(ライブ開催)の他、ハイブリッドイベントにも対応可能です。 ご利用シーンとして講演会やセミナー、学会などをはじめ、社内イベントや招待イベント、インセンティブパーティーなどの様々な企業イベントや社内イベントの参加申込・交通手配申込・当日受付など幅広くご利用いただいており、事業全体のコスト削減、業務効率化など、主催者様や運営事務局様の課題を解決するためのシステムとしてご利用いただいております。

イベント管理システム
プラットフォームでは
ご要望の高い機能を標準装備し
数多くのシーンでサービスを提供しております
従来の予約システムで
このような問題を抱えていませんか?
このような問題を抱えていませんか?
-
システムを導入したいが予算が捻出できない
-
イベント開催の目的に合わせてカスタマイズができない
-
同じイベントを繰り返し開催するのに
低コスト化できない -
開催当日の受付状況をリアルタイムで把握できない
-
組織ごとの参加登録状況をリアルタイムで確認できない
-
参加状況を事務局に問い合わせないとわからない
-
フォームメールやファイル管理で事務局の人手が足りない
イベント管理システムプラットフォームを利用すると

・イベントの開催形式に捉われず利用
・参加申込から来場者管理までワンストップ
・コスト削減しながら事務局運営の改善
イベント管理や予約管理システムのサービス提供者として、20年以上の経験と様々なシーンにおいて提供してきたノウハウを基に、事業全体のコスト削減、業務効率化など、主催者様や運営事務局様の課題を解決するためのシステムを提案いたします。
開催の形式と目的における対応:
イベント管理システムプラットフォームでは、来場形式の「リアル開催」、Web形式の「オンライン開催」のみならず、MICE分野におけるニューノーマルである「ハイブリッド開催」でもご利用も可能であり、開催目的に合わせてカスタマイズが可能なイージーオーダー型のクラウドサービスとなります。
運営業務における対応:
参加者管理から来場受付管理までイベント運営業務に必要な一連の機能が揃っております。特に参加者管理における重要アイテムである属性や組織的なグルーピングもシステム内で管理することが可能なため、参加状況を細分化しながらイベント開催へ向けて運営調整することが可能となります。開催当日は、バーコードやQRコードによる来場受付管理もこのシステム1つで行えるので、全般的な運用コスト削減にも繋がるサービスとなっております。
事務局作業の軽減における対応:
申込書類などをメールで送信するファイル転送形式やメールフォームでのお問い合わせ形式とは異なり、データベースを用いたWeb予約システムのため、予約情報の一元管理と併せて主催者様はじめ、事務局スタッフ間での情報共有を同時に行うことができ、さらなる運営業務の改善にお役立ていただけるサービスとなります。
サービスポイント
-
多彩な開催形式に対応了
-
2次元コードで当日受付もスムーズ
-
組織型ツリー形式で参加者管理
-
シンプル操作な管理画面
-
導入が簡単でスピーディー、低価格要
-
どんなカスタマイズにも柔軟に対応
イベント管理システム
プラットフォーム
ご利用ポイント
リアルやオンライン、ハイブリッド形式で開催されるイベントの参加者管理や当日の来場受付管理の他、参加者の宿泊や交通などの手配管理など、ご要望に応じてカスタマイズ可能なクラウドサービスとしてご利用いただけます。
イベント開催当日は来場者の来場/退場状況を管理画面からリアルタイムに把握でき、2次元コードを利用したスムーズな受付ですので、受付業務にかかる負担を大幅に軽減することができます。
また、市販のバーコードリーダーやQRコードリーダーを利用できますので、導入コスト面でも軽減が可能です。
管理者アカウントは、主催者様や運営会社様、旅行代理店様ごとに異なる権限を付与することができますので、企業間や関係者間にて共有すべき必要な情報をリアルタイムで一元管理しながら、イベント開催に向けて円滑な運営業務を行うことが可能です。
全国大規模講演会から小規模セミナーでのご利用ポイント
全国から集まる参加者の参加登録、交通・宿泊の手配依頼等を主催者様、運営会社様、旅行代理店様等と連携して一元管理が行えます。会社組織に合わせて参加者管理を行うことが可能であり、また組織毎に参加申込人数の上限枠を設定することも可能です。
企業内イベントにおける記念式典・周年イベントでのご利用ポイント
受賞者本人はもちろん、同伴者やご家族といった関係者の参加登録管理と式典会場における宿泊や交通などの各種手配依頼の他、現地オプショナルツアーの申込等の管理が可能です。また、参加者への負担費用の実費分計算なども管理できます。
社内インセンティブなどの報償イベントでのご利用ポイント
表彰社員の方をシステムに事前にインポートすることで、限定的に利用することが可能です。
達成条件や順位等によって異なる同伴者数、自費同伴者がいる場合は、その参加登録できる人数の制限や差額発生時の計算、オプショナルツアーへの申込などの運営管理するための様々な機能をご利用いただけます。
スポーツイベント・運動会などでのご利用ポイント
出場競技の管理をはじめ、イベントに参加する代表者と選手登録、会場までの交通手配やお弁当の有無、記念Tシャツのサイズなど、チームの参加情報と併せて出場参加登録の管理が可能です。
商談会・プライベートイベントでのご利用ポイント
商談タイムスケジュールをマスター化する事で空き時間をつくらず、より多くの商談を行う事ができます。
また、見本市・展示会などでの商談時間枠や予約カレンダー等を細かく設定・管理したい場合は別サービスの時間制予約管理システムをご用意しております。
>弊社サービス 「時間制予約管理システム」 はこちらよりご覧ください。
イベント会場における来場受付管理でのご利用ポイント
参加申込時に2次元コードを発行することが可能です。また、受付機能のみ利用されたい場合、参加者情報を別途いただくことによりシステムへ事前インポートすることが可能です。
開催当日、来場時にスマホをかざすパターンでも、受付管理者により読み取りパターンのどちらでも対応可能です。受付状況は管理画面内でリアルタイムに集計されるため、事務局内で来場状況を共有することが出来ます。
イベント管理システムプラットフォームの特徴
-
イベント開催形式を選ぶことなく
ご利用可能リアル開催やオンライン開催、ハイブリッド開催などの開催形式に合わせてシームレスに提供が可能であり、参加形式に合わせて参加者登録と管理が可能。
-
2次元コードの提示で
開催当日の受付は完了イベント当日の受付管理機能を標準搭載しております。 QRコードを市販のリーダーで読み取るだけで来場受付記録を簡単に保管でき、データ出力も可能。
-
企業イベントでは必須
組織型マスター管理参加者の所属組織を管理できるマスターを標準装備。 組織別に参加枠設定もできます。組織とは別に参加者の属性管理としての活用も可能。
-
シンプル操作な管理画面
参加者集計もリストも簡単確認管理画面はマニュアルレスで直感的にご利用が可能です。 リアルタイムでの参加者集計により参加者状況を組織管理と連動して俯瞰できます。
-
導入が簡単でスピーディー
繰り返し使えて低価格クラウドサービスなため、すぐにご利用可能で維持費やメンテナンス等も不要。 繰り返し利用できますのでコスト削減にも効果的です。
-
カスタマイズ可能
課題解決に取り組みますご要望に合わせてカスタマイズ可能です。 オリジナルの機能追加やデザイン変更等など様々な調整を行うことができ、また柔軟に対応します。
その他便利な機能
-
定員管理
組織管理と連動した参加人数枠の設定、宿泊上限等の設定が可能。
-
手配管理
参加登録だけではなく宿泊や交通の手配依頼にも対応可能。
-
アカウント管理
サービスの操作範囲に制限を設けた管理者アカウントの作成が可能。
-
メッセージ管理
参加登録担当者と事務局間で連絡事項を共有する事が可能。※eメールでの連絡を回避できます。
-
メール配信機能
入退場の受付状況を担当者や来場者にメールでお知らせすることが可能。
-
データ出力機能
システムに登録された参加情報や手配、来場情報などをCSVで出力することが可能
大手製薬会社様でのご活用シーン

※写真はイメージとなります。
様々なシーンで利用され、
お問い合わせをいただいております
ご利用前の気になるポイント
リアル開催、オンライン開催、ハイブリッド開催とはなんですか?
一般的に、会場へ訪れて参加するイベントをリアル開催、ZoomなどのWEB会議用のツールを使ってイベントに参加するイベントをオンライン開催、リアルとオンライン参加の両者が同時に参加できるイベントをハイブリッド開催と呼ばれています。
参加申込や変更手順などの流れを教えてください
参加者は申込画面から登録が完了するとマイページが作成されます。マイページでは自身の登録内容の確認・変更のほか、交通・宿泊手配の依頼や主催者やイベント担当者とのメッセージのやり取りが可能です。 また、社員が担当顧客(製薬企業の場合はMRが担当ドクター)を代理で登録するといった利用も可能です。自身に紐づいた形で登録・管理できるので業務の効率化、顧客へのフォローにも役立ちます。
アカウントの権限について教えてください
管理者アカウントは全閲覧、編集、マスタ設定が可能なフル権限のほか、閲覧のみ可能、特定の所属のみ閲覧可能など、イベントにおける役割や操作範囲によって制限を設けたアカウントの作成が可能です。
管理画面について教えてください
管理者でログインするとイベントの参加やキャンセル状況、宿泊や交通、タクシーなどの受付状況がサマリーで表示され、ブレイクダウンしていく事で参加者個別の閲覧や編集が可能です。 また、管理メニューからはイベント情報や組織情報、在庫設定などを行う事ができます。
在庫設定について教えてください
管理者はイベントの参加者枠やホテルの利用可能枠といった人数を制限したい枠に対して在庫設定を行う事ができます。 これにより、イベントの参加管理として、現地参加可能数は100名まで、オンライン参加は無制限という設定が可能です。 宿泊管理としては、Aホテルの利用可能数は50名まで、Bホテルの利用可能数は30名までといった個別の人数制限が可能となります。
グループ(組織)設定について教えてください
グループ(組織)は基本的に2階層まで設定可能です。 (例:1階層→東京支店、2階層→新宿営業所、渋谷営業所など) また、1階層目の組織に対して参加枠の上限人数在庫を設定する事も可能なため、組織毎に参加者数や招聘枠を制限したい時などに有効です。
宿泊や交通の手配について教えてください
手配は基本的にリクエストとなっており、本システムから各種手配依頼を行うとご契約いただいている旅行代理店様等へメールが送信されます。受け取った旅行代理店様は本システムにアクセスして依頼内容を確認、手配を行います。 手配が完了すると本システムに結果が反映され、チケットや案内状の送付手続きを行います。 希望の手配が出来ない、またはなんらかの問題が発生した場合は旅行代理店から申込者へシステムからメッセージが送られます。
2次元コード(バーコード・QRコード)による入場管理について教えてください
本システムで参加登録を行うと参加者コードが自動発番されます。その参加者コードをバーコード化(もしくはQRコード化)したものを当日会場にお持ちいただき、本システムでバーコードを読み込む事で入退場などの来場管理が可能です。 受付状況はリアルタイムでシステムに集計反映されますので、現在どのくらいのユーザーが来場されているのかがひと目でわかります。 また、主催者や担当者のメールアドレスを登録しておく事で、参加者の来場受付が完了した際にお知らせメールを送る事も可能です。
システム上から主催者や事務局(またはユーザー)側と互いに連絡を取る事は可能ですか?
本システムにはメッセージ機能が実装されておりますので、システム内にて主催者から参加者へ、または参加者から主催者側へとコミュニケーションを取る事が可能です。 メッセージが届くと登録されたメールアドレスにお知らせメールを送信する事もできますので見忘れ防止などにも繋がります。
イベント管理システムを複数のイベントで利用したいのですが?
可能です。まずベースとなるシステムを導入いただき、このベースシステムをもとに別イベント用にシステムごと複製してご提供が可能です。 もちろんイベント毎にカスタマイズする事も可能ですので、単なる複製ではなくイベント毎に特性・オリジナル性をもたせたシステムにする事ができます。
複数イベントで利用する場合、料金は毎回同じとなりますか?
初回導入時は、初期費用+運用費用+従量費用がかかります。2回目以降のイベントでは、初期費用が不要なため、初期導入時に比べ費用は大幅に抑える事ができます。
1システムあたりの利用可能期間はどのくらいですか?
基本的に1システムあたり3-4か月、最大で6か月程度のご利用となります。 (延長運用費用をいただく場合があります) また、年単位で長期利用をご利用の場合、別サービスの年間運用型講演会&セミナー管理システムもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ご利用までの流れ
-
STEP01
資料請求
お問い合わせまずはフォームやお電話からお気軽にご相談ください。
-
STEP02
ヒアリング
ご提案担当者よりご連絡、お客様のご要望にあったご提案を行います。
-
STEP03
システム要件
ご契約システム要件やスケジュール等を決定の上、ご契約手続きを行います。
-
STEP04
カスタマイズ
ご利用開始要件に沿ってカスタマイズや調整を行い、問題なければご利用開始。
最短で2週間程度から利用可能
ご利用時の料金例
運用期間やカスタマイズ内容によりさまざまな料金プランをご提案させていただきます。
イージーオーダー型ASPサービスとなりますので、ご計画やご予算などお気軽にご相談ください。
-
基本プラン
はじめてのご利用初期300,000円~
1開催100,000円~
イベント毎にシステムを立ち上げて、開催形式にとらわれず参加申込から当日の来場管理まで、イベント開催に必要な機能がワンストップでご利用いただけるプランです。
-
基本プラン
2回目以降のご利用初期0円
1開催100,000円~
前回利用したシステムをもう一度同じように使いたい場合など、同一システムを年間で複数回ご利用いただく場合、原則初期費用は不要となります。
-
カスタマイズプラン
お気軽にお問い合わせください初期別途ご相談
1開催別途ご相談
お客様の用途やご希望にあわせて仕様を決定していくプランです。パッケージ製品では実現できないオリジナルの機能追加やデザイン変更等にも柔軟に対応いたします。
・原則、1システムにつき1イベントとなります。同時開催等、複数イベントでのご利用の場合は担当者までお問い合わせください。
・初期費用には軽微なフォーム調整は含めておりますが、それ以外は別途カスタマイスとさせていただきます。
・2回目以降ご利用の際、前回のご利用終了時から長期間経過している場合は、サービスのバージョンアップ及びセキュリティーの観点から別途費用をいただくことがございます。
・上記費用「1開催」には、3か月分の運用費用が含まれております。※3か月を超える場合は別途ご相談ください。
・ご利用数に応じた従量費用がサービス内容やカスタマイズ範囲により別途必要になります。
・同じ系統のイベント開催を複数実施するご予定がある場合は、ボリュームディスカウント等がございます。
・当日受付のみご利用など、機能を限定してご利用時のお得なプランも用意しております。