時間枠、来場枠などの予約・来場受付管理
時間制
予約管理システム
時間枠や来場枠などは柔軟に設定が可能
人数制限と併せて公開/締切の日時設定が可能
予約と連動したQRコードでの来場受付管理が可能

時間枠や来場枠などに対して、人数制限を施しながら予約管理できるイージーオーダー型クラウドサービス。 各種イベントや施設予約のみならず、商談会や講習会等、業種を問わず予約からQRコード受付による来場管理まで 情報共有しながら業務効率の向上と改善を可能としたシンプルな予約管理システムとなります。

CO3時間制予約管理システムとは
MICEコネクトサービスにおいて
時間枠や来場枠に特化した予約管理システム
従来の予約システムで
このような問題を抱えていませんか?
このような問題を抱えていませんか?
-
時間枠として固定の時間でしか設定できない
-
ユーザー側の予約画面が面倒でわかりにくい
-
カレンダー表示が
ごちゃごちゃして見づらい -
予約受付開始日時がシーズン毎に変えられない
-
管理画面の設定項目が複雑で多すぎる
-
希望どおりのカスタマイズができない
時間制予約管理システムを利用すると

・時間枠、来場枠は自由に表現が可能。
・市販QRコードリーダーの利用が可能。
・コスト削減しながら簡単導入が可能。
予約カレンダーでは予約させたい時間枠をテキストで自由に入力することができ、予約枠の残数も表示できます。
併せて、予約枠の選択数や上限人数の設定、予約開始日時や予約締切日時の設定なども可能なため、
予約形態や業種を問わずに活用できる汎用性の高い予約管理システムとなっています。
さらに時間制予約管理システムはイージーオーダー型のクラウドサービスなため、ご要望に応じたカスタマイズが可能です。
導入後は、状況変化に応じて機能を拡張できますのでご安心ください。
管理画面も非常にシンプルな設計になっており、簡単にご利用することが可能となっています。
時間制予約管理システムのポイント
-
QRコードひとつで来場受付完了
-
簡単・明快な画面遷移
-
フレキシブルな予約枠設定
-
柔軟な予約受付開始日時設定
-
マイページ管理は不要
-
シンプル設計な管理画面
時間制予約管理システムのご利用シーン
リアルタイムで予約状況を複数のスタッフ間で共有しながら一元管理でき、予約集計画面の数値をクリックすることで予約者リスト、個々の予約詳細情報などを確認することが出来ます。
予約方式は、「確定予約」「リクエスト予約」の選択が出来るため、先着順もしくはリクエスト受付後に判別しながら予約を確定するなど、用途に応じて運営が可能です。
予約管理の起点となる時間枠や来場枠などの予約させたい枠管理は、システムで固定表示されるものではなく、管理画面より自由にテキストを入力することが出来るため、非常に柔軟性に富んだ表現が可能です。
イージーオーダー方式なため、入力フォーム内の項目などのご要望はお気軽にご相談ください。
QRコードによる当日の来場受付は、市販品のQRリーダーのご利用が可能です。
高価な専用器やタブレットは不要なため、コストセーブしながらスムーズな来場管理の運営が可能となります。
イベント会場や特設会場における参加登録でのご利用ポイント
既に多くの参加者が会場入りしている中、スマートフォンから簡単にエントリーするだけで個別開催される特設会場や個別催事などへのエントリーを行う用途でもご利用いただけます。
工場見学・施設見学などの企業施設における見学ツアーの予約申込でのご利用ポイント
見学可能な期間や季節に応じて見学ツアーの催行時間を設定することが出来る他、個人予約と団体予約を予約管理システム上で一元管理するなど、柔軟にカスタマイズの対応ができます。
オープンキャンパスなど大学・高等学校における見学ツアーの参加申込でのご利用ポイント
オープンキャンパスなど複数施設の予約を同時に運用管理することも可能です。
管理形態に応じてシステム構成をはじめ、エントリーフォームなど柔軟にカスタマイズで対応できます。
セミナー・資格講習会における受講申込や受付でのご利用ポイント
年間を通して開催されるスケジュールをあらかじめシステムに登録しておくことで、従来の申込用紙やメールでの申込受付からオンライン化することができます。
別途ファイルアップロード等のご要望がございましたらお気軽にご相談ください。
総合スポーツ施設などの自治体・公共施設における来場予約でのご利用ポイント
マイページを持たないため、再ログインが不要です。IDやPasswordなどの管理が不要なため、より利便性を重視した運用でのご利用が可能となります。
図書館や自習室における座席予約などでのご利用ポイント
スマホ世代に併せて簡単・スピーディーな予約が可能です。
予約受付の開始日時や終了日時を管理者側で決められますので、季節に応じた対応も可能となります。
美術館・博物館などの公共文化施設における常設展・企画展でのご利用ポイント
来館者の人数を制限しながらスムーズな運営をサポートすることができます。
カスタマイズ可能なため「学校団体」「一般団体」と併せてご利用することも可能です。
>弊社サービス 「CO3Audiotour」音声ガイドサービス も提供しております。
相談会・商談会・ショールーム・展示場における面会や商談でのご利用ポイント
お客様とご利用可能な時間枠を共有することで、従来の電話やフォームメールでの申込受付方式からオンライン化することで、お客様の満足度を向上させながらスマートなコミュニケーションをとることが可能となります。
介護施設や病院における面会者の予約や受付でのご利用ポイント
人数や回数を制限しながら面会予約の24時間オンライン化をはじめ、QRコード受付など非接触で安全・安心にご利用いただきながら管理システム上で一元管理が可能です。
有料老人ホームなどにおける見学予約のご利用ポイント
イージーオーダー方式のクラウドサービスなので、入力フォームや管理画面で担当スタッフの割り当てなどのカスタマイズや入所者への面会予約も同時に導入することも可能です。
展望エレベーターなどの混雑&定員管理が必須な状況でのご利用ポイント
見学可能な期間や時間に合わせてきめ細かく設定が可能な他、個人予約、一般団体、学校団体を区別しながら管理システム上で一元管理が可能となります。
各種スクール・各種教室における受講申込や受付でのご利用ポイント
コースなどの設定は、自由度の高い時間枠を活用することでコース名の表示なども可能となります。
電話やメール、フォームメールなどの手作業が伴う申込受付からオンライン化することができます。
駐車場(自家用車・団体バス)などの渋滞緩和策としてのご利用ポイント
渋滞緩和策として駐車場の事前予約をオンライン化することが可能です。 当日の運営もリアルタイムで入場/退場を管理しながら担当者間で共有が可能となります。
時間制予約管理システムの特徴
-
スマホでQRコードを表示すれば
スピーディーに受付完了QRコードを使用した当日の受付管理機能を標準搭載。 QRコードを市販のリーダーで読み取るだけで来場受付記録を簡単に保管できます。
-
マニュアル不要
シンプルな遷移予約希望の枠選択から予約フォームでの入力、予約完了まで感覚的に操作が出来るため、 予約画面で迷子になりません。
-
時間枠はテキスト入力
在庫管理も出来る業種・業界を問わず、目的に併せて時間枠や来場枠をテキストで自由に入力ができ、 枠単位の在庫管理もできます。
-
予約管理したい時間枠ごとに
予約開始/終了日時の設定が可能運用に合わせた時間枠ごとに、予約受付の開始と終了日時を細かく設定できます。 (「時間帯一括登録」機能搭載)
-
マイページ不要でシンプル予約
ID/Password管理が不要予約後の再ログインは不要。メール内容に記載されたURLより予約のキャンセルや 当日の来場受付用のQRコードの表示が行えます。
-
簡単、便利な管理画面
予約状況も集計やリストで管理予約情報を一元管理しながら共有できます。 感覚的な操作で情報確認や編集が可能です。(「代理予約」機能搭載)
その他便利な機能
-
メールアクティベーション
メールアドレスによる事前本人確認を「する」「しない」の選択が可能
-
予約枠の複数選択設定
選択できる時間枠や来場枠は「択一方式」「複数方式」の選択が可能
-
空き状況の表示設定
カレンダー内に「〇△✕」「数値(残数)」の残数表示が可能
-
予約形式の設定
予約受付の運用方法に応じて「確定予約」「リクエスト予約」の選択が可能
-
管理者の代理予約
Web予約が出来ないお客様に代わり管理者による代理予約が可能
-
管理用メール通知
予約申込者へ送信する自動メールを管理者へも同時に送信することも可能
-
コメント欄編集機能
予約画面毎に表示される注意書き等のコメント欄テキストの変更は管理画面から編集可能
-
予約情報の出力機能
予約情報の記録データはCSV(Excel)形式でダウンロードが可能
大規模テーマ博物館様でのご活用シーン

※写真はイメージとなります。
ご利用前の気になるポイント
PC操作に不慣れな人たちが多いですが問題ないですか?
スマートフォン、パソコン等から弊社の時間制予約管理システムにアクセス出来ることが必要となりますが、画面構成や画面遷移は非常にシンプルになっており、迷うことなくご利用いただけるように工夫しております。
他の予約サービスを利用しているとアカウントは共有されてしまいますか?
弊社の予約管理システムは、個人情報を登録しないと先に進めない形式ではなく、1予約毎に完結型で予約を実行でき、個人様のアカウントを生成せずにご利用いただく形式となっております。 他の施設やサイトでアカウントを開設してしまったために、その際のアカウントを思い出したり、リマインダーでID/Passwordを確認したり、別途アカウントを用意するなど、お手続きが面倒になることはございません。
QRコードで当日受付の来場管理を行いたいのですが、何か必要なものはありますか?
QRコード(二次元バーコード)を読取るスキャナーやリーダーと呼ばれる機材/機器が別途必要になります。 この機材は専用リーダーやタブレットではなく、市販のリーダーからご利用が可能となりますので、導入コストを削減できます。QRコードリーダーのご利用の際、予約管理システムの管理画面にアクセスできるパソコンと接続することで、来場管理を行うことが可能です。 詳しくは、お気軽にご相談ください。
予約管理システムを複数拠点で導入したいのですが対応可能ですか?
単体でのご利用や全国展開の拠点でのご利用が可能です。予約情報として個人情報を管理することもありますので、各拠点での導入を推奨させていただいております。 導入する予約管理システム数に応じてボリュームディスカウントプランも別途用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
海外の来場者(インバウンド)にも対応できますでしょうか?
インバウンドの来場者にも対応可能です。予約フォームのラベル名を英語表記にすることも可能ですが、国内と海外からのお客様の割合によって対応方法も変わる可能性もありますので、詳しくはお気軽にお問合せ下さい。
グループや団体ツアー申込の予約受付は可能でしょうか?
はい、対応可能です。個人予約の他、「一般団体」「学校団体」「インバウンド対応」など、様々な利用シーンに併せて対応が可能です。 予約管理システムを統合して管理する場合や部署毎に準備する場合などございますので、ご要望等を担当者へお申し付けください。
時間枠ではなく、資格取得の講習会やセミナーなどでの利用可能でしょうか?
「●●責任者」「●●管理者」のような資格講習会等でのご利用も可能です。時間枠の設定は、テキストで自由に入力ができますので、日付毎に開催する講習会名の表示や申込受付させたい人数制限、申込の受付開始日時と終了日時などを設定することが出来ます。 既にスケジュールが決定しておりましたら、一括で講習会等の設定を登録することもも可能です。
ショールーム・商談会での予約情報にスタッフをアサインさせることは可能ですか?
はい、可能です。カスタマイズは必要になりますが、予約完了後に管理画面より予約に対してスタッフ情報を登録することが可能です。 アサインするための登録方法は幾つかございますので、お気軽にお問い合わせください。 尚、相談会や展示場等でも同様のケースとして予約管理が可能です。
期間限定で利用することはできますか?
予約管理システムのご利用は、原則1年単位でのご契約をお願いしておりますが、期間限定のイベントなどでもご利用いただけます。 費用については、内容に応じて別途お見積をご案内しますので、お気軽にお問合せください。
月額料金は、どの様に決定しますか?
月間または年間の予約者数のボリュームならびに導入する予約管理システム数に応じて決定します。 詳しくは、お気軽にお問合せ下さい。
ご利用までの流れ
-
STEP01
資料請求
お問い合わせまずはフォームやお電話からお気軽にご相談ください。
-
STEP02
ヒアリング
ご提案担当者よりご連絡、お客様のご要望にあったご提案を行います。
-
STEP03
システム要件
ご契約システム要件やスケジュール等を決定の上、ご契約手続きを行います。
-
STEP04
カスタマイズ
ご利用開始要件に沿ってカスタマイズや調整を行い、問題なければご利用開始。
最短で2週間程度から利用可能
ご利用時の料金
運用期間やカスタマイズ内容によりさまざまな料金プランをご提案させていただきます。
イージーオーダー型ASPサービスとなりますので、ご計画やご予算などお気軽にご相談ください。