イージーオーダー型クラウドサービス
介護施設向け
面会予約システム
【高齢者施設、医療施設】
高齢者施設の入所者様や医療施設の入院患者の
面会予約システムとして面会予約情報を一元管理でき、
QRコードでの受付にも対応可能

withコロナ下での介護・高齢者施設における面会が進む一方、受付業務などでの施設職員様の負担増が課題解決のため、 是非一度、弊社クラウドサービスである介護施設向け面会予約システムの導入をご検討ください。

介護・医療施設での
面会予約と来訪対応の業務軽減
を目的としたサービスです
面会受付する際は市販のスキャナー(QRコード読取り機)でQRコードを読み取るだけ
面会時間はきめ細かく設定でき、
人数制限も可能
管理画面も感覚的に操作可能で迷いません
面会予約・受付で
問題を抱えていませんか?
-
時間帯表示が時間でしか設定できない
-
ユーザー画面の遷移がわかりにくい
-
カレンダー表示画面が
ごちゃごちゃして見づらい -
予約開始日時が自由に変えられない
-
管理画面が複雑で設定項目が多すぎる
-
希望どおりのカスタマイズができない
弊社の面会予約システムを利用すると

時間帯や予約枠数が自由設定
入力項目のカスタマイズが可能
カレンダーに表示する面会時間は、時間表示だけでなくテキストで自由に表現できます。面会予約の時間帯に制限人数(上限数)や予約受付の開始・締切日時の設定も可能です。イージーオーダー型のクラウドサービスなので、面会者のヘルスチェック項目などご希望に併せてカスタマイズ可能な予約システムです。
サービスポイント
-
QRコードひとつで受付完了
-
簡単・明快な画面遷移
-
フレキシブルな時間帯設定
-
柔軟な受付開始日時設定
-
マイページ管理は不要
-
シンプル設計な管理画面
カスタマイズも柔軟に対応できます
24時間オンラインでの面会予約が可能となり、時間、人手を要してしまう面会予約業務を軽減できます。面会受付業務においてもシステム化することが可能。併せてQRコード受付により非接触で安全・安心にご利用いただけます。
単に記録用途だけではなく来訪者確認と併せて予約情報のチェックアラート表示と共に人数の修正などが可能です。
面会予約時に、施設フロアを選択できる様にすることで管理画面の予約情報をフロア単位で絞り込み管理が可能です。
入力フォームのカスタマイズと併せて、管理画面の予約リストの表示項目をカスタマイズすることも可能です。
システムを施設で共有しながら利用するだけではなく、各施設に独立性を持たせてご利用することも可能です。個人情報の観点からもお勧めします。

サービスの特徴
-
QRコード受付で
来訪者を管理面会受付する際は市販のリーダー(QRコード読取り機)でQRコードを読み取るだけ。タッチパネル不要でリスクを最小化。
-
シンプル設計だから
初めての予約も安心面会日時の選択から空き状況を確認して予約完了まで感覚的に操作するだけ。迷子になりません。
-
時間帯の登録は
表現も人数制限も自由面会の時間帯設定は自由度が高くテキスト入力できます。もちろん面会時間帯ごとに入場制限することも可能です。
-
予約開始/終了日時は
時間帯ごとに設定可能面会時間帯毎に予約受付開始/終了時間を設定できますので、施設運営業務の妨げになりません。
-
面倒なログインが不要
スマートな予約管理ID管理は不要。パスワード忘れや面会予約のキャンセル、変更方法も非常にシンプルなので、問い合わせ対応を削減できます。
-
感覚的に操作できる
管理メニュー面会予約記録は、管理画面で一元管理が可能です。管理者もマニュアルレスで感覚的な操作で管理可能です。
その他便利な機能
-
メールアクティベーション
・・・メールアドレスの事前登録による本人確認 ※ON/OFF可能
-
時間帯選択方式設定
・・・択一方式/複数方式のいずれか選択可能
-
空き状況フラグ表示
・・・時間帯の制限人数に応じてフラグ表示「〇/△/✕」または「数値(残数)」表示
-
予約方式設定
・・・確定方式/リクエスト方式のいずれか選択可能
-
管理者からの代理予約
・・・Web予約が出来ない来訪者様対応として、電話受付後に管理者から代理予約が可能
大規模テーマ博物館様でのご活用シーン

※写真はイメージとなります。
さまざまなケースのご相談や
導入事例のご紹介
ご利用前の気になるポイント
来訪者の方は、PC操作に慣れていない人たちが多いですが問題ないですか?
スマートフォン、パソコン等から弊社の介護施設向け面会予約システムにアクセス出来ることが必要となります。弊社の介護施設向け面会予約システムのトップページ以降は非常にシンプルになっておりますので、迷うことなくご利用いただけるように工夫しております。
他の予約サービスを利用しているとアカウントは共有されてしまいますか?
弊社の介護施設向け面会予約システムでは、個人情報を登録しないと先に進めないという形式ではなく、1予約毎に完結型で面会予約を実行していきますので、個人様のアカウントを生成せずにご利用いただく形式となっております。また、他の施設やサイトでアカウントを開設してしまったため、面会予約利用時にそのアカウントを思い出したり、リマインダーでID/Passwordを確認したり、別途アカウントを用意するなど、お手続きが面倒になることはございません。
来訪者の面会受付機能を利用する時に必要なものはありますか?
QRコード(二次元バーコード)を読み取る機材が別途必要になります。この機器は専用機器ではなく、市販の機器でご利用が可能です。システムの管理画面を開いているPCに読み取り機を接続(USBまたはBluetooth等)してご利用いただけます。詳しくは、お気軽にご相談ください。
面会予約として導入する場合の料金プランはどうなりますか?
面会予約は、入力項目が少ない想定ですので個人予約プランをご参照ください。詳しくは、お気軽にお問合せください。
面会予約システムを複数拠点で導入したいのですが対応可能ですか?
施設向け面会予約システムでは、単体施設様から全国展開している施設様まで対応可能です。個人情報を管理する点から各施設での導入を推奨させていただいております。導入施設数に応じてボリュームディスカウントプランも別途用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
期間を限定して利用することはできますか?
ご契約期間は1年単位でのご利用をお願いしておりますが、期間限定のスポットイベントなどでもご利用いただけます。費用については、内容に応じて別途お見積をご案内しますので先ずはお気軽にお問合せください。
月額料金は、どの様に決定しますか?
月間または年間での面会予約者人数でのボリュームならびに導入システム数に応じて決定します。詳しくは、お気軽にお問合せ下さい。※お客様のご要件により大規模なカスタマイズなどによるシステムへの影響が大きい場合は、別途ご相談ください。
ご利用までの流れ
-
STEP01
資料請求
お問い合わせまずはフォームやお電話からお気軽にご相談ください。
-
STEP02
ヒアリング
ご提案担当者よりご連絡、お客様のご要望にあったご提案を行います。
-
STEP03
システム要件
ご契約システム要件やスケジュール等を決定の上、ご契約手続きを行います。
-
STEP04
カスタマイズ
ご利用開始要件に沿ってカスタマイズや調整を行い、問題なければご利用開始。
最短で2週間程度から利用可能
ご利用時の料金
運用期間やカスタマイズ内容によりさまざまな料金プランをご提案させていただきます。
イージーオーダー型ASPサービスとなりますので、ご計画やご予算などお気軽にご相談ください。